ご利用案内・ご依頼

ライブP及びMr.LIVEへのお問い合わせ・ご依頼・作品の使用について

依頼、質問などのご連絡は以下のメールアドレスにご送信いただきますようお願い申し上げます。
mrlive222333◆yahoo.co.jp
(◆を半角の@に変えてお送りください。)


尚、ご連絡いただく前に、下記の項目を参照の上、メール内容を再度確認後にご送信いただけますとありがたいです。

お仕事の依頼に関しまして
ネット内でのライブPオリジナル作品、音源の使用に関しまして
ライブイベントや放送でのライブPオリジナル作品、音源の使用に関しまして
CD及びDVD収録でのライブPオリジナル作品、音源の使用に関しまして

WORKS

1.お仕事の依頼に関しまして

作詞、作曲、編曲、ミックスなど、お仕事の依頼は基本有償でお受けしております。
金額に関しましては、ご提示いただいた額に可能な限り近い形でお受け出来るよう調整いたしますので、お気軽にご相談下さい。

スケジュールにつきましては、もちろん業務内容によりますが、出来る限り余裕のある期限をご提示下さい。
ご依頼いただいた作品一つ一つ、愛情を込めて大切に携わらせていただく為、可能不可能かの問題だけでなくクオリティも大幅に変わる大事な部分ですので、ぜひともご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

こんなお仕事をお受けしています。

・アーティスト、歌手、タレント、Youtuberなど、様々な活動者様への楽曲提供
・企業様から個人経営のお店など、様々なサービス団体へのオリジナルBGMやCMソングの提供
・歌ってみた、ボカロ曲、バンド録音など、様々な録音データのミックス業務
・ピッチ修正などのボーカルテイク編集、ボカロの調声
・初心者歓迎!オリジナルソングを作りたい活動者様への作詞作曲サポートや編曲サービス
・活動者様以外にも、個人的にオリジナルソングを作りたい(大切な人へプレゼントしたいなど)方へのサポート
・自分向けにライブPに1曲を作って欲しい!という奇特な方への楽曲プレゼント
・既存のパラデータやステムデータを360°動画サウンド(VRミックス)にミックス編集
・ボーカル、カラオケの上達指導、オンラインレッスン、ボーカルレコーディングのディレクション

NET

2.ネット内でのライブPオリジナル作品、音源の使用に関しまして

カラオケ音源はほぼピアプロ内にアップロードしてあります。
http://piapro.jp/mrlive

使用報告は特殊なケースを除いて事後報告で構いません。
ピアプロのコメント欄、TwitterでのリプライなどでURLを添えてお知らせいただけますと幸いです。
特に歌ってみたや演奏動画など派生作品は、ライブP本人が視聴をいつも楽しみにしておりますので、ぜひご一報下さい!!!
ニコニコ動画の場合は親子作品としてコンテンツツリーに登録していただけると喜びます。

LIVE & BROADCASTING

3.ライブイベントや放送でのライブPオリジナル作品、音源の使用に関しまして

カラオケ音源はほぼピアプロ内にアップロードしてあります(2回目
http://piapro.jp/mrlive

尚、ライブPオリジナル楽曲の中で、JASRACまたはNexToneに部分委託させていただいてる曲がございます。

【JASRAC部分信託曲】

「S・K・Y」「グナイマイラブ」「グリーンストレート」「獣心覚醒」「セツナデシコ」
「ヒカリザクラ(作曲:ダルビッシュP)」「マイリスダメー!」「CRY AWAY」

【JASRAC&NexTone部分信託曲】

「ボトルケーキ」「ジコショーカイ」


JASRAC信託曲は「演奏・レンタル・カラオケ・放送」の権利のみJASRAC管理下にあります(グナイマイラブは出版権も含みます)。
下の「ボトルケーキ」「ジコショーカイ」2曲は演奏権のみJASRAC、それ以外がNexTone管理下です。
個人のブッキング形式でライブに出演される方は、当日セットリスト記載の際、楽曲に「JASRAC管理曲」と書くなど、ライブハウス側に申請の手続きをして下さい。
ライブイベントに出演される方は、イベント主催者さんに「使用楽曲がJASRAC管理曲」であることを当日までにお伝えして、ライブハウスに手続きをしてもらう様お願いして下さい。

以上の手続きをしていただければ、JASRAC管理曲のみこちらに許諾申請の連絡をしていただかなくても大丈夫です。
もちろん、使用報告の連絡をいただけたらものすごく嬉しいです。
スケジュールが合えば当日会場に足を運ばせていただくこともあるかもしれませんので!


上記の曲以外の使用許諾の申請につきましては、上記のメールアドレスへ。Twitterでお知らせいただく形でも構いません。
・お名前
・プロフィール(TwitterやマイリスのURLなど、何かしら活動がわかるもの)
・演奏する方のお名前
・使用したい楽曲名
・日時会場などライブや放送の詳細
・希望があれば必要なカラオケのキー(スケジュール間に合えばWAVファイルでご用意します。)

ご返信に1週間以上かかる場合がございますので、早めにご連絡下さい。

【JASRAC登録曲の調べ方はご存じですか?】

参考までに、ライブで使用するボカロ曲がJASRAC管理されている曲かどうかを調べる方法を記載しておきます。
J-WID(JASRAC作品データベース検索サービス)

上記サイトの下の「了承」ボタンを押せば検索ページにアクセスできます。
このデータベースで「作品タイトル」に曲名を入れるか、「権利者名」にボカロPの名前を入れて検索すると登録曲が表示されます。
英数字記号なども全て全角で入力して下さい。(例えばライブPは「ライブP」になります。)
ここで曲ごとの詳細を見て、「演奏」欄に青い●のJマークがついてたら、ライブで演奏する際JASRACへの申請が必要になるわけです。

もしこの調べ方を知らないお友達の歌い手さんなどいましたらぜひ教えてあげて下さい!

【ライブイベントに出演する歌い手さん及びイベント主催者さんへ】

とりわけ歌ってみた系のライブにおいて、ボカロ曲を無許可無申請で使用してトラブルになるケースが多発しております。
ライブP自身は特に無許可で使用された程度ではめんどいので怒ることは無いと思いますw
むしろ使用いただいてるだけでもありがたい限りです。
ですが、尊敬しているボカロPの方々がこういうトラブルに関わって悲しまれてるのは正直見てるのつらいので、最低限の常識として権利者への礼儀を通していただけると助かります。
もし出演するイベントの主催の方が楽曲使用について軽視してる方でしたら、その方の主催するイベントは二度と出演しないことをお勧めします。

CD & GOODS

4.CD及びDVD収録でのライブPオリジナル作品、音源の使用に関しまして

グナイマイラブ以外は全てライブP自身の管理下にありますので、使用の場合は必ずご相談ください。
また、円滑に作業を進める為にも、ご連絡の際は出来る限りの情報をいただけますとありがたいです。
楽曲使用料につきましては、収録内における他の楽曲提供者さんのことも加味しつつ検討の上、金額をご提示いただければおおよそは大丈夫だと思います。
また、商品やご依頼主様の状況によっては無償もしくは安価でご提供できる場合もございますので、遠慮無くご相談下さい。

企業様の場合は、グナイマイラブを除く部分信託6曲のみ「株式会社エグジットチューンズ」さん宛にお問い合わせいただいても大丈夫です。
該当曲につきましては前述3の信託曲の項目を御覧ください。


お名前
・プロフィール(TwitterやマイリスのURLなど、何かしら活動がわかるもの)
・演奏する方のお名前(可能ならミックス・マスタリング担当者名も)
・使用したい楽曲名
・発売日や発売場所、コンセプト、制作スケジュールなどの商品に関する詳細
・希望があれば必要なカラオケのキー(スケジュール間に合えばWAVファイルでご用意します。)
・ステムやパラデータが必要な場合もご記載下さい

ご返信に1週間以上かかる場合がございますので、早めにご連絡下さい。
企業様同人に関わらず、スケジュールや契約など充分に揃えて、後々お困りのないよう案件を進めていただきますようお願い申し上げます。